やさビジNOW! Lesson1 Episode 2 – Cultural Sensitivity and Soft Power (動画公開8月6日)

スポンサーリンク

🎬 Lesson 1 – Episode 2: Cultural Sensitivity and Soft Power

今回は、Horizonの中国進出に際し、ソフトパワーやナショナリズムといった「見えにくいが重要な要素」について、各メンバーが意見を交わします。特に現地パートナーであるJinwei社のWangとLiuからは、最新の社会的感情やリスクの兆候が共有されます。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

📘 Dialogue(英語)

Yumi:
So, about the phased approach—we’re starting to sketch out the localization layer, but I’d like your take on what not to do. Horizon can’t afford a cultural misstep.

Wang:
That’s wise. Just look at what happened a few years ago—a German car brand ran a quote from a controversial religious figure in an ad, and it sparked immediate backlash. Or an Italian fashion house that released a tone-deaf video featuring chopsticks—it was seen as deeply patronizing. They underestimated how national identity is tied to consumer behavior here.

Liu:
That’s exactly why our team runs every visual, every slogan through a local review board before launch. Even font choice can be read politically these days. We’re happy to do a full cultural audit before Horizon goes public with anything.

Zoe:
Perfect. I’ll draft a checklist of all comms and digital assets we expect to roll out—so you’ll know what needs vetting. Also, for influencer partnerships, we’ll need to be cautious. I’ll flag the criteria, but the local call is yours.

Yumi:
Sounds good. This isn’t just about avoiding disaster—it’s about projecting the right kind of respect. Horizon has to earn its place, not demand it.

Wang:
Right. That’s soft power—trust, not control. If we get this part wrong, no compliance strategy will save us.


📕 Dialogue(和訳)

Yumi:
段階的アプローチについてですが、今ローカライズの部分を描き始めています。ただ、「やってはいけないこと」について、皆さんの意見を聞きたいです。Horizonとしては文化的な失敗は避けたいんです。

Wang:
賢明ですね。数年前にあった出来事をご存じでしょう。あるドイツの自動車ブランドが、物議を醸す宗教的人物の引用を広告に使って、即座に炎上しました。あるイタリアの有名ブランドも、箸を使ったトーンのずれた動画を出して、非常に恩着せがましいと受け取られました。こうした例に見られるように、ナショナル・アイデンティティと消費者行動は密接に結びついているんです。

Liu:
だからこそ、私たちのチームではすべてのビジュアルやスローガンを、ローンチ前に現地の審査委員会を通しています。最近ではフォントの選び方すら政治的に解釈される可能性があります。Horizonが何かを公に出す前に、文化的な監査はすべてお任せください。

Zoe:
完璧ね。今後展開予定のすべてのコミュニケーション素材とデジタル資産を洗い出して、チェックリストを作成しますね。それで審査が必要なものが明確になります。それからインフルエンサーとの提携についても注意が必要です。基準は私のほうで整理しますが、最終判断は現地にお任せします。

Yumi:
いいですね。これは単に炎上を避けるためだけでなく、適切な敬意を示すためでもあります。Horizonはその居場所を主張するのではなく、信頼を通じて勝ち取らなければなりません。

Wang:
その通りです。これこそがソフトパワーです。コントロールではなく、信頼が肝心。ここを間違えると、どんなコンプライアンス戦略でも意味をなしません。

🧠 語彙リスト(Lesson 1 – Episode 2)

◆ take your take on
意味:~についての意見を聞く
例文(英):I’d like your take on our marketing strategy.
例文(日):マーケティング戦略についてあなたの意見を聞きたいです。

◆ cultural misstep
意味:文化的な失敗
例文(英):A cultural misstep can damage the brand image.
例文(日):文化的な失敗はブランドイメージを損なう恐れがあります。

◆ face immediate backlash
意味:即座の反発を受ける
例文(英):The ad faced immediate backlash online.
例文(日):その広告はネット上ですぐに反発を受けました。

◆ deeply patronizing
意味:非常に恩着せがましい
例文(英):The campaign was seen as deeply patronizing.
例文(日):そのキャンペーンはとても恩着せがましいと見なされました。

◆ run through a local review board
意味:現地の審査委員会を通す
例文(英):All visuals were run through a local review board.
例文(日):すべてのビジュアルは現地の審査委員会を通しました。

◆ cultural audit
意味:文化的監査
例文(英):We conducted a cultural audit before launch.
例文(日):発売前に文化的監査を実施しました。

◆ draft a checklist
意味:チェックリストを作成する
例文(英):I’ll draft a checklist for the product launch.
例文(日):製品の発売に向けてチェックリストを作成します。

◆ digital assets
意味:デジタル資産
例文(英):All digital assets need to be aligned with the brand.
例文(日):すべてのデジタル資産はブランドに合わせる必要があります。

◆ needs vetting
意味:吟味が必要である
例文(英):This image needs vetting before we publish it.
例文(日):この画像は公開前に吟味が必要です。

◆ flag the criteria
意味:基準を指摘する、フラグを立てる
例文(英):I’ll flag the criteria for selecting influencers.
例文(日):インフルエンサー選定の基準を指摘します。

◆ local call is yours
意味:現地の判断はあなたに任せる
例文(英):I’ll provide the framework, but the local call is yours.
例文(日):枠組みは提供しますが、最終判断は現地に任せます。

◆ projecting the right kind of respect
意味:適切な敬意を示す
例文(英):It’s about projecting the right kind of respect to the market.
例文(日):市場に対して適切な敬意を示すことが重要です。

◆ earn its place, not demand it
意味:居場所を主張するのではなく、勝ち取る
例文(英):A new brand has to earn its place in the market.
例文(日):新しいブランドは市場で自らの居場所を勝ち取らなければなりません。

◆ soft power
意味:ソフトパワー(文化的影響力)
例文(英):Soft power builds trust in global markets.
例文(日):ソフトパワーはグローバル市場で信頼を築きます。

◆ no compliance strategy will save us
意味:どんなコンプライアンス戦略も我々を救わない
例文(英):If we offend consumers, no compliance strategy will save us.
例文(日):消費者の反感を買えば、どんなコンプライアンス戦略も意味をなしません。

🎙️ やさビジNow|実践ビジネス英会話 × グローバル教養— Lesson 1 始まります|やさビジNow_実践ビジネス英語
番組コンセプト 「やさビジNow」は、80年代から2020年まで英語中上級学習者に人気だったラジオ番組 “やさビジ” を現代ビジネス仕様でアップデートした 実践ビジネス英会話 × グローバル教養 番組です。 番組ファンだった私が、最近のビジ...

コメント