このカテゴリー「身に付けたい英単語/フレーズ」では、英国でMBAを修了した筆者が、日々「これはまだ自分に身についていないな…」と思った英単語や熟語、フレーズ、表現などを忘備録的に書き留めていく。
自分にとって新出のもの、というよりは
を積極的に書いていきたいと思う。つまり、まだ自分の口から自然に出てきてないものである。
今回は現在復習中の昔のNHKラジオ、ビジネス英会話1998年1月号から。
give extra spin : さらに展開させる、特別によりをかける
直訳すると「追加の回転を加える」というような感じなので、まあイメージとしてわかる。
テキストの流れとしては、ペットフードの会社への提案を考えている中で、食習性の研究を取り入れていくのはどうか、とかを話し合ってるところ。
(絶滅品種に最適なケアに焦点を当てれば、さらに展開させていくことができますね。)
ここでwe could develop it…とかwe could expand it…とか言うと思うが、ここでgive it come extra spin…などと言うと、一気にこなれてくる感じだ。
とりあえず辞書としては、idiomとしてのっているわけでもないのだが、
こちらの例がいい感じ。
(味に深みがあるのに簡単にできる、このチキン料理は伝統的なグリル料理に新たな展開をもたらす。)
take one step further : さらに一歩前進させる
NHKラジオ、ビジネス英会話98年1月号で、同じビニュエットの中に出てくる表現なのだが、ちょうど一緒に覚えるのに良い。
上の会話からの流れで、クライアントのペットフード会社は絶滅危惧種を保護区に移す活動を既にしているので、
(食べ物と結び付けることで、さらに発展させてみてはどうでしょう?)
further, という単語は日常的にかなり出てくる。
など。
なのでtake (it) one step furtherというのは特別なイディオムではなく、そのままの意味でしかないのだが、これも自分では使わないような気がする。
むしろ、同じような下りでは
We could go further with a nutrition tie-up?
となら言いそうな気がする。
why not(これだけなら、何かに誘われた時に、もちろんいいですよという意味で言うが)もあまり使えてないので、こういう時にさらっと上のような言い方ができるようになりたいと思う。
コメント